welcome 2025年
明けましておめでとうございます。
2025年は昭和100年・平成37年・令和7年です。
お正月🎍はいかがお過ごしでしたか?
米沢は年末に雪が降り、年始にも雪が降りました。
近年は雪が少なかったので、多い気がしますが平年並みなんでしょうね。
社長係のお正月は毎日がお腹いっぱいで幸せな日々でした。
顔もお腹もいつも以上にパンパンです。
こうなったら・・・・金田部長?と呼ばれても返事するつもりです。
さて、今日から仕事始めです。
恒例の全体朝礼で、社長のありがたい話があります。
いつもは一番に電話番を買って出る社長係ですが、今回は参加。※電話番競争に敗北
どんな話だったのか・・・・教えちゃいます。
●年末年始9日間の休みとなりましたが、島倉社長は早く会社に行きたかったそうです。
※家に居場所がないのか?仕事熱心だからなのかは不明
●年末年始の寒波予報も思った程ではなかった。
●2024年はどんな年だったのかと考えた時
能登半島地震や南海トラフ地震などの自然災害・自民党の裏金問題・闇バイトなどの
ネガティブな話題も多くありました。
反対に、パリオリンピックでのメダルの量産やメジャーリーガーの大谷翔平選手の活躍等
嬉しい出来事もありました。
大谷選手は幸運で今の姿がある訳ではなく、目標を達成するための徹底した自己管理と
あきらめない姿勢を貫き、現在の活躍があると言う事です。
その他日本の総理大臣が石破総理に交代・物価高・円安など
※新紙幣の発行やお米がない騒動もありましたよね・・・。
●今年は「巳年」
ヘビ🐍は龍の化身と言われ「大きく強く変化する年」です。
●皆さんへのお願い
製品を製造するにあたり「品質第一」を常に念頭に置き、作業をお願いしたい。
●業績はまぁまぁ
こんな話だったと思います。
ミユキ精機!(※社長係も)
2025年も頑張って参りますので、昨年以上によろしくお願い申しあげます。