歓迎会&忘年会

投稿日: 作成者:観察日記管理係

年末に営業本部で小林さんの歓迎会が開催されました。
そとは大雪⛄
でも予約したお店は大賑わいでした。

席は金田部長と社長係のことを思ってなのか?
掘り炬燵式で足は楽チン・背中が壁になっていて寄りかかってもOK
お腹のせいで後ろに転げることもないので安心です😊

宴会の流れは
金田部長が歓迎の挨拶
社長係が乾杯🍻の音頭
小林さんの意気込み挨拶
宇佐美くんの締めの挨拶

料理も沢山でました。
小鉢3点・焼鳥・サラダ・カルパッチョ・つけもの・揚げ物
鍋も2種類(寄席鍋とキムチ味噌鍋)など

社長係も大忙しでした。何がって?
重野さんが寄せ鍋を取り分けてくれようとしているのを頑なに拒否り、
主役の小林さんにキムチ味噌鍋の方
を取り分けてもらったり。
「つけもの」が食べたいからと人の前にあるものを横取りしたり。
コレとコレを合わせて食べたらカロリーはゼロですよね?
と金田部長と確認し合ったり。
ビールがなーい😭と駄々をこねたり💧
社長係の世話を皆にしてもらうのに忙しかったんです😊

焼酎を飲んでいる金田部長に「部長はいつも焼酎なんですか?」と誰かに聞かれ
「うん、だって太らないから!」と自信満々で返事した金田部長
※確かに!焼酎はカロリーゼロですからね~😁
そんな金田部長に「うそだべぇ~」と言う気持ちが隠せなかった千葉部長。
金田部長に「今、うそだべ?」て顔したよな?と即座に指摘されてました(お気の毒)

       

その後、小林さんのフレッシュ?な挨拶を経て
最後に宇佐美くんの得体の知れない中締めで終了致しました。

問題は年末・そして大雪のため帰りの代行及びタクシーが捕まらないことです。
電話をしても「15件待ちです」と言われたり、電話が通じなかったり😭
社長係は同じ方向へ帰る清水さんと共にタクシー難民です。

ところが!お店を出た時に奇跡的に空車のタクシー🚙を発見👀
体が重くて走れない社長係となかなかお店から出てこない清水さんの代わりに
宍戸さんが猛スピードで走りタクシーを確保してくれました。

宍戸さんありがとうございました。
お蔭様で無事家に帰れました。
※宍戸さんは家族のお迎えがありました。

過去の投稿

前の画面に戻る

ページ
TOP