LEDパネル
蛍光灯の製造が2027年末で終了となります。
水銀に関する水俣条約によるもので、環境保護と健康被害防止が目的です。
蛍光灯は2027年までに製造されたものであれば
その後も使用や購入が認められていますが、
在庫がなくなると購入が困難になると思われます。
また価格の高騰も考えられます。
なのでLED照明への切り替えが推奨されているんです。
そんな中、お取引先のマルコーエンジニアリング様(米沢市)より
機械設備に付いている照明を蛍光灯からLEDにしたいとご提案いただきました。
社長様のアイデアを元に既存のものを使用して光源をLEDに変更して製作致しました。
※社長は「マルコーエンジニアリングの手塚社長」です。島倉ではありません
今までは蛍光灯が切れる度に交換作業が必要でしたが、LEDならそんな心配はいりません。
実際に設置いただいた機械がこちらです。(蛍光灯)
LEDにしたものです。
こちらには前面に保護カバーがしてあるので少しぼんやり見えてしまいますが、
蛍光灯は中央部分のみ明るいのに対し、LEDは均等に明るくなっています。
お蔭様で機械全数分ご注文をいただきました。
また、他社様にも宣伝していただいたようです。
ミユキ精機のLEDはサイズ等オリジナル製作が可能です。
ぜひ蛍光灯からLEDへご検討されていらっしゃる場合には
ご希望内容が可能かどうかもお気軽にご相談ください。
社長係には難しくとも!技術部門がありますので安心してください。
ご相談はホームページの問い合わせまたはお電話でお願い致します。
※社長係、真面目な内容もやれるんです!!