• MCCアクリ会サマーフェス2024

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    8月ですね 🏖

    2024年8月3日(土)に三菱ケミカルアクリ会様で
    サマーフェスティバル2024が開催されました。

    アクリルを使用した物でお子様をはじめ、家族で楽しめる催しです。
    ミユキ精機の作品も使用していただきました。

    金田本部長がウキウキ訪問致しましたので紹介しますね。

    はい!
    これでもう「ウキウキ感」は伝わったと思います。
    お世話になった上田さんと藤原さんとのスリーショットです。


    パズルや神棚・福笑いなどを作成し、遊具としてご利用いただきました。


    アクリルで製作された思考を凝らした様々なものが展示されていたみたいです。
    お子さんを連れた家族連れの方々も楽しそうにされていたそうです。

    でも!!
    一番楽しそうだったのは絶対金田に違いありません😝

    ほらねっ😩💦💦💦

  • 第33回オリンピック競技大会 in Paris

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    第33回オリンピック競技大会が始まりましたね。

    開催期間は7月26日~8月11日で、32競技329種目が行われます。

    たくさんの準備をしてオリンピックに挑む選手の皆さんが実力を発揮できるように応援しています。

  • 県内記録的大雨

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    山形県内は記録的な大雨に見舞われました。

    米沢市及び川西町にあるミユキ精機では雨は降ったものの
    そこまでの大雨ではなかったため、被害などは全くありませんでした。

    しかしながら県内の酒田・新庄・遊佐には警戒レベル5「緊急安全確保」
    河川の溢水や路面の陥没、交通機関は大きく乱れ
    停電や断水が発生しました。


    日本海東北自動車道では道路が陥没


    新庄市では救護要請をうけた警察官2名が氾濫した川に流され命を落とされました。

    復興までには時間がかかると思われます。
    被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

  • 社用車(新車)

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    社用車が新車になりました。

    トヨタの「ノア」です。
    一応、役員専用車です。
    だから社長係は乗れないんです。
    ※金田部長は乗りまくりです。

    ひと昔前の役員車と言えば
    クラウンやセドリック・センチュリーのようなセダンの車が多かったですよね。

    ミユキ精機でも昔はセダンでした。
    でも現在では全ての社用車がミニバンタイプの車です。
    いいですよねぇ~😝
    荷物も人もたくさんのりますし!

    ミユキ精機の新しい社用車「ノア」😏
    ボディーも黒なら内装も黒
    そして・・・・・乗る人も「腹黒の人」だけでーす😏
    ※だから社長係は乗れないんですよねぇ~😝

    ミユキ精機にご来社の際、もし!新車での送迎を受けたら
    運転手は「腹黒」で間違いありませんから!

       

  • 3Dフードプリンター

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    山形新聞に3Dフードプリンターの記事が載りました。

    この食品用3Dプリンタの製造にもミユキ精機が入っています。
    中善寺部長や小南次長が奮闘中です。

    食品用3Dプリンターって何?
    米や野菜などの粉末をペースト状にして「食べられるもの」を形にするものなんですって。
    噛む力が弱っている高齢者向けの介護食として注目されているんです。
    見た目もキレイだし、どんな味がするんだろう???気になるぅ~😊

    社長係もそのうちお世話になるかもしれないので、
    老後が楽しくなるように見た目・味・価格も良心的な感じでお願いしたいなぁ~。

          

過去の投稿

ページ
TOP