-
伝説
前回、ミユキでやっている「係長Meeting」の資料で
「NGワード」の話をしました。
その他に「若手社員と接する上での3カ条」※川柳風
➀考えろ それじゃ若手は 育たない
②リアクション 薄いが 話は聞いている
③武勇伝 聞かせたいなら 失敗談
というのがありました。
考えて見れば島倉社長!
自分の失敗談を隠すことなく面白可笑しく話してくれます。社長もいろいろな失敗をしながら偉くなってきたんだなぁ~と
若い人達には気持ち的に安心感が出てきますもんね。(出るかな?)
でも~💧
島倉社長の失敗談・・・多すぎやしませんか?
社長係が個人的に思う限り「伝説」なみの量です。
※すごーく面白いので聞いていて楽しいんですけどね。社長係が知らないことも多いと思うので
伝説を通り越してもう「神話」なんじゃないかな🤔
ぜひ✦このまま伝説の島倉・・・神話の島倉として頑張ってください。社長の名刺
今までは「代表取締役 島倉邦広」だったけどレジェンド 島倉邦広
に変更しなくちゃいけないかも⁉
-
NGフレーズ
ミユキ精機では1ヶ月に1回
係長以上のMeetingがあります。社長係はもちろん参加したことはありませんが
別に参加しても怒られないようです。
回りの人の目はひんやりするかもしれませんが
暑い日が続いているので良いかもね😅今回使われた資料の一部を披露します。
係長以上ということは社員のリーダークラスのMeetingなので
社員との接し方のポイントなどを勉強するんですね~。ところがです。
ところがですよ!この日を境に宇佐美くんが社長係に
「困ったことがあったら何でも言ってください」
を連発するようになったんです。それ・・・・NGワードだよね???
ま・まさか💧
社長係が「若手社員」じゃないから?💢💢💢 -
くつ下
この間、島倉社長がお客様の会社を訪問した帰り川西工場へやって来ました。
(社長)
今日さぁ~。
お客様のところでお昼をご馳走になったんだよね。(社長係)
へぇ~よかったじゃないですか。
何をご馳走になったんですか?ご馳走になったのは「ウナギ」らしいです。
社長はウナギ大好きなんです。(社長)
お店が座敷でさぁ~。
靴を脱いで上がったらビックリしたよ。と靴(社内なので静電スリッパ)を脱いで見せたんです。
靴下に穴があいていたのか?って思いますよね?
衝撃の😱左右バラバラのくつ下でした💦
右が青・左が黒両足が揃うとお客様に気づかれちゃうから💧
コサックダンスのように片脚しか見えないよう歩いたみたいです。
でも・・・お客様からしてみたら別の意味で怪しさ満点だったと思うけどね😩社長・・・今度はバラバラの靴下でもせめて色は一緒がいいと思うよ!
-
そー言うとこだぞ!
はいどうもぉ~。
思い出したことがあるのでそれを書きます。確か・・・・うちの金田部長が本部長になるちょっと前だったと思います。
お客様が仕事の立ち合いで会社に来社されました。
お昼には社員も食べているお弁当を用意しました。
お客様が昼食を取るタイミングがありますので
お味噌汁の用意は「金田部長」です。
※お味噌汁は熱々じゃないとね😁社長係のお昼休み!
ごはんのタイミングで給湯室へ行くと
ちょうど金田部長がお味噌汁を用意していました。※お味噌汁はインスタントです。社長係は一生懸命お湯を入れて用意している部長を後ろで見守っていました。
※本当はお湯の順番待ちそんな時、後から来た管理の重野さんが部長の準備をセッセと手伝い始めたのです。
「重野さん、ありがとう」(チラッ😒)←社長係を見る
「重野さんはやさしいね」(チラッ😒)←社長係を見ると言いながら部長が社長係をチラ見するんです。あ~なるほど・・・👏
「本当に重野さんってエライね😶」
「重野さんって気がきくぅぅぅぅぅ~」と合いの手を入れました。そんな社長係に金田部長は「お前のそ―言うとこだぞ!」っと一言
わかってますって~💦
社長係「気遣い」を多分・・・・母親のお腹の中に忘れて来ちゃったと思うんです。
ちょっと1週間ほど休みを取って探してきていいですか?と聞きました。
部長は・・・・「まずは本社工場あたりから探してこい」だって😫お客様が連日の立ち合いだったため、翌日の準備は社長係がしましたよ。
本社工場に誰のだかはわかりませんが「気遣い」の欠片が落ちていたので拾ってきたんです。
部長も社長係の成長ぶりに感心していました。
ただ欠片はもう残っていないんです。
どなたかくださーい。 -
株主総会
5月のこの時期は毎年「株主総会」が行われます。
※テレビでニュースになる大手企業は6月ですが・・・。ミユキ精機でも昨日5月24日に開催されました。
社長の誕生日(25日)といつも一緒なので(今年は前日でしたが)
観察日記ではそちらがメインの記事となっておりました。
しかーし
今年は違います。
お取引先の皆様には封書が届くと思いますが
観察日記を見ていただいている方に先取情報です。今回の株主総会で役員変更がありました。
代表取締役・・・・島倉邦広(社長)
取締役・・・・・・二宮 晃(技術部長)
取締役・・・・・・小山内 透(総務部長)
この3名は今までの役員です。
※社長係に意地悪した3人組です(記事「詐欺だぁ~」参照)更に新しく役員になったのが
取締役・・・・・東海林 伸裕(製造部長)
※役員になりましたので今後日記にも頻繁に登場予定です。そして😱
取締役・・・・・金田敏則(営業本部長)
そうです!そうなんです!我が営業部の
馬に乗っていない暴れん坊将軍!そして
世界的人気のキャラクター「くまの〇-さん🐻」【はちみつは禁止バージョン】
と名高い?あの「金田部長」です。肩書も「営業部長」から「営業本部長」になりました。
えっ💦3人なのに「本部」と思った方(チッ・チッ・チッ)
お祝いで「本」がついた訳ではありません。今まで「宇佐美」「社長係」の2人しか直属の部下がいませんでしたが
増えたんです。
よかったね。金田部長🎵
あぁ~これで部長の指示を聞く人(面倒を見る人)が増えたぁ~😁(社長係心の声)
と言うことでミユキ精機は今年度から役員5人体制です。
どうぞよろしくお願い致します。そうだ島倉社長!お誕生日おめでとうございます。