• トライアスロン

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    営業本部になって大所帯になりましたが
    営業部時代は部員3名
    その中で宇佐美くんは「走る人」です。
    ※金田・社長係は走れない人😭

    そんな宇佐美氏
    「第26回うつくしまトライアスロンinあいづ」に参加してきました。

    スイムコース(1.5㎞) スタートから 1:10以内🏊‍♂️
    バイクコース(40㎞) スタートから 2:30以内🚴‍♂️
    ランコース(10㎞)  スタートから 4:00以内🏃‍♂️

    男女487名がエントリー。
    18歳~77歳までと幅広い年齢層が参加されたようです。
    宇佐美くんは3時間程度で完走したようです。
    ※今回の目標は完走だったので目標達成です👏

    ちなみに優勝者は福島県の25歳男性!(タイム1:56:51)
    女性の1位は埼玉県の35歳!(タイム2:12:34)

    すごいですよね~。
    社長係なら2・3泊しても完走できる自信がありません😱


    ちょっと恥ずかしそうに撮影に協力してくれた宇佐美くん(まぁ強制ですが・・・)


    腕にはボディーシールの「182」が今も鮮明に残っています。
    しばらくは名前ではなく「182」と番号で呼ばれるのは仕方がないですよねぇ~。

    そんな宇佐美くん、ヘラヘラと社長係に
    「1日で2000~3000カロリー近く消費しちゃいましたよ」と言うんです。

    「ふ・ふぅ~ん💢」
    社長係は「1日で2000カロリー以上摂取したと思いますけど???」

    な・に・か???

  • ふくろう

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    ミユキ精機を定年退職された方が
    手作りの「ふくろう」を持ってきてくれました。

    ミユキ精機に「幸福」が訪れるように🙏
    窓口に置いてあります。

    高橋さん、ありがとうございます。

    ホーホー♪ ホケキョ???

  • 早く直って🙏

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    今日は朝から大変でした。
    本部長(金田)のパソコンが壊れちゃったんです。

    総務の大橋課長が直そうと奮闘していますが、なかなか直らないんです。
    パソコンがないと今は仕事が進みませんもんね。

    ただ、問題はそこではないんです。
    席もパソコンもない金田部長。※大橋課長が席で作業のため

    事務所内をグルグルと歩きまわっているんです。
    3歩進んで2歩下がる的な感じで水前寺清子のようです(知ってる?)

    宇佐美くんの机に座り(宇佐美くんは出張中)
    隣の席の管理部の古藤さんに
    「うーちゃんはね宇佐美って言うんだ本当はね!知ってた?」※さっちゃんの歌風
    と歌いながら話掛け・・・・ガン無視されていました。

    それからも様々な人に話しかけたり、キャビネットの脇から皆を見守ったりしていました。
    社長係は知らん顔でも平気ですが、皆さんは随分部長に気をつかっていました。

    もちろん、社長係の脇の椅子に腰かけ
    俺にメール来てない?(CCに私を入れてメールしていると返事がわかる時があります)
    俺のファイルに何か入ってない?(会社のサーバーです)

    俺!どうしてっと良いかな?と聞いてきました。

    パソコンはなかなか直らず、さすがに皆の仕事を邪魔していることに罪悪感が沸いたのか
    トボトボと休憩室に消えていきました。

    結果的には部長のパソコンは直らず、
    別のパソコンに部長のメールなど設定してもらいました。
    なくなってしまったファイルなどもあるようです。

    代替のパソコンが渡された時に金田部長はとても喜んでいましたが、
    それ以上に事務所の皆が喜んだ事は言うまでもありません。
    誰もが「早く直れ🙏」と祈っていたと思います。

    いやぁ~本当に良かった🥹(ホッ)

  • 手の組み方

    投稿日: 作成者:観察日記管理係

    朝の朝礼や人の話を聞く際、
    皆さんは手をどうしていますか?

    社長係はどうしてたかなぁ~と考えると
    手を前に組むというか・・・

    左手で右手の手首を押さえてる感じです。

       

    調べてみると、右手が下↓で、左手が上↑(社長係のはこれ寄り)
    利き手である右手を左手で押さえることにより

    「あなたに敵意はありません」と言う意味を示しているそうです。
    ホテル業界ではそう教えられるそうです。

    現在では反対に右手が上↑、左手が下↓もあるようです。
    「いつでもお手伝い致します」と言う意味を示しているそうです。
    デパート・航空業界ではそう教えられるそうです。

    手を後ろに組むのは(刀を隠し持っている)
    「あなたに敵意があります」ということでNG
    もちろん前で腕を組んだり、腰に手をあてるのもNGです。

        

    なるほど!
    社長係は相手に敵意があったとしても「肩」が痛くて後ろで手を組めないので
    凶器(刀)は隠せないなぁ~。

    そうなると「素手」で勝負だな🤔

  • カマキリだ!

    投稿日: 作成者:観察日記管理係


    会社の従業員玄関のドアにカマキリがいました。

    自然に囲まれているミユキ精機
    全然珍しいことではないのですが、久しぶりに見たような気がします。

    ね!カマキリでしょ。

過去の投稿

ページ
TOP